【楽ちゃんへの質問!3つめ!】3月10日に行われたわぉ!体験ツアーのアンケートで、保護者のみなさまより募集した質問へ回答!楽ちゃんのお答えが少しでも助けになりますように。
本日は第3弾です☆
ご質問③
子ども本人には色々をやりたいことがあって、やりたがるのですが、割と親頼りな所もあって自分で考えなさいとは言うのですがそれでいいのか?また、どの程度手を出しても良いの悩みます。
楽ちゃんの答え③
考えてもわかることとわからない事、自分なりの答えを出すのが得意な子不得意な子、また得意な分野不得意な分野もあると思います。
いつもこの子は!という見方ではなく、この質問に対して、この子はどうかな?という少しゆったりと観てみてはいかがでしょうか。
自分なりの意見が言えないことに関しては、決して焦ることはないと思います。
その子のペースで、徐々に手を放していってあげればよいと思います。
私も息子に「自分で考えなさい!」と言ったときに「考えたけどわからんねん」と返ってくることがあります。私はわからない事をいつまでも考えさせるのは時間の無駄だと思っているので、わからない事については教えてあげたり、自分の意見を伝えたり、いろんな方法や可能性を伝えたりします。
そして次は少しでも自分で前にすすめた良いかなぁと思っています。
しかし、興味のない事は脳もなかなか受け入れようとはしないので、内容によっては何回も同じことを言うこともありますね。
話がそれましたかね・・・すみません。
親頼りなのは、自信がないからなのかもしれませんね。
考えて!ではなく、難しそうなら、「こんな方法とこんな方法があるけれど、どうかな?」と、選択できるようにしてあげると、自分で選んだことが喜びになり、少しずつ自分なりの答えが出せるようになるかもしれません。